7月限定企画―オートファイル編ー



皆さま、こんにちは
今日から7月
早くも2014年の後半がスタートします
もう一年の半分が終わってしまったなんて
信じられませんね
もうそろそろ夏本番
今年も暑~い夏が
やってきます
体調管理にはお気をつけください!
それではここで
7月の限定企画のご案内です
まずは
エンジンの吸い込み口のエレメント
エア・クリーナー・エレメント

※写真はイメージです

交換の必要性
エア・クリーナー・エレメントは使用を
続けているうちに、ろ過したチリやホコリが
蓄積され、目詰まりを起こしてきます
交換の目安
定期点検時に汚れ、破損を確認して
異常があれば交換が必要です
交換を怠ると
目詰まりを起こし吸入空気量が不足すると、
エンジンが力不足になったり、燃費の
悪化の原因となるとともに、ディーゼル車では、
黒煙の排出量も多くなります
最悪の場合
吸収空気量不足のまま使用を続けると、
燃費が悪くなり二酸化炭素排出量の
増大等環境への悪影響が大きくなり、
また、エンジンの寿命も縮めることにもなります
愛車のためにも環境のためにも
キレイなエア・クリーナー・エレメントがいいってことですね
今月はエア・クリーナー・エレメントが
10%OFF
そして
交換工賃サービスとなっています
続いては
タイヤ

※画像はイメージです

溝がないタイヤも要注意ですが
タイヤのひび割れも要注意です
車のタイヤにはひび割れを防ぐ
「ひび割れ劣化剤」という油分が入おり
年数が経つと
それがどんどん抜けていくため
タイヤは自然と劣化していくのです
輪ゴムも使いはじめは弾力性があっても
放置しておくと硬化して伸びなくなりますよね
ゴムは年数で劣化するんです

今月は新品タイヤお買い上げ本数に応じて
チューブレスゴムバルブを
プレゼント
あなたのタイヤは大丈夫ですか
空気圧の点検だけでも
お気軽にご来店ください
最後は
バッテリー

※画像はイメージです

近頃はバッテリーの寿命が
突然やってきます
バッテリーの寿命は
およそ2年~5年と言われています
ただし、クルマの使い方によって
大きく左右されます
あまり乗らない車や
夜間走行が多い車
近場のお買い物使用に限られる
「ちょい乗り」中心の場合は
極端に寿命が短くなる場合があるので注意が必要です
今月は交換工賃がサービスです
バッテリーの点検も
お気軽にご来店ください

2014年7月1日 12:00 AM autofile
カテゴリ: オートファイル情報★