◎夏バテ対策◎
みなさんこんにちは(*’ω’*)
日に日に暑い日が多くなってきました
梅雨明けも近く、梅雨明け後も一気に暑くなることが
予想されているそうで、今年の6月1日~7月12日までに
熱中症ですでに全国で7,800人以上が搬送されているそうです
夏バテも自律神経の乱れが原因で、自律神経の働きで
暑くなれば汗をかいたり血管を広げたりして体温を下げますが、
自律神経が乱れてしまうとそれができずに、
体に熱がこもって体調を崩し夏バテを起こします。
★自律神経を整えるにはまずは汗をかける体にすること★
◎ストレッチや軽い運動をする
◎38~40℃のぬるま湯に10分ほど浸かる
★夏バテを防ぐ生活習慣★
◎冷たいものばかりでなく、食事も飲み物も温かいものを摂る
◎外出20分前に冷房を止めて寒暖差を抑える
★日傘の利用でソーシャルディスタンスも★
新型コロナウイルスの感染拡大防止でマスク着用が
求められていますが、夏バテや熱中症のリスクが高まります
ある程度周りの人と距離が取れるなら、マスクを外したり、
日傘をさせば体感温度も下がり、一定の距離も保てます
今年も夏バテや熱中症に気を付けて過ごしていきましょう(^^)